「第10回豆乳レシピ甲子園」審査会報告
開催日時
2023年10月3日(火)
審査委員長・料理再現
ほりえさわこ
料理研究家・栄養士。NHK「きょうの料理」などテレビに出演するほか、料理教室の講師や、栄養と食事に関する講演など、全国で活躍。
祖母は料理研究家の草分け的存在であった堀江泰子さん、母の堀江ひろ子さんも料理研究家で共演も多数。
郷土料理部門
最優秀賞
栃木の炊き込みギョーザ飯
新井 優斗さん
(栃木県立矢板高等学校)
優秀賞
豆乳ええじゃん鍋
森 愛華さん
(広島県立総合技術高等学校)
豆乳と作手のコラボ五平餅
市川 梨央さん
(愛知県立新城有教館高等学校)
審査委員長講評
『栃木の炊き込みギョーザ飯』は、餃子を炊き込むのではなくて、餃子に入れる食材、名産品のニラも炊き込んで、仕上げにトッピングした餃子の皮を揚げたものが食感が楽しくてよかったと思います。
『豆乳ええじゃん鍋』は、比較的新しい郷土料理ですが、豆乳の良さと無理なく上手になじんでいた1品だと思います。
『豆乳と作手のコラボ五平餅』は、豆乳で炊いたご飯で五平餅にしたことでコクが出ていました。ちょっと1本がボリューミーだったので、おやつに食べやすく一口大に作っても良かったかな?と思います。
豆乳おかず部門
最優秀賞
豆乳チーズ豆腐
今浪 希歩さん
(東筑紫学園高等学校)
湯葉のせ豆乳茶漬け
朝井 りり花さん
(奈良県立磯城野高等学校)
優秀賞
ラクサ風 豆乳リゾット
新納 花梨さん
(埼玉県立新座総合技術高等学校)
ふわふわ豆乳鯖ボナーラ!
梅澤 澪和さん
(鹿児島城西高等学校)
審査委員長講評
『豆乳チーズ豆腐』は、ありそうでなかった1品でした。食感も面白く、食事はもちろん、デザートにもアレンジできそうです。
『湯葉のせ豆乳茶漬け』は、湯葉から作る1品でしたが、湯葉さえできていれば朝ごはんにもお昼にも、飲んだ締めにも、暖かくても冷たくても美味しいまとまった1品でした。
『ふわふわ豆乳鯖ボナーラ』は、見た目が楽しい1品でした。ふわふわのやさしい豆乳の泡の中からインパクトのあるパスタが出てきます。サバ缶によって塩分調整が必要です。
『ラクサ風豆乳リゾット』は、桜えびを粉末にして、ココナッツミルクでなくてもラクサの風味を出していたところが良かったです。スープごはんではなく、リゾットということであればご飯にスープを吸わせても良かったかなと思います。
豆乳×野菜部門
最優秀賞
グリーン豆乳麺
奥村 穂乃香さん
(栃木県立矢板高等学校)
優秀賞
ソイデリシャスバーガー
山口 乃々さん
(東海大学附属浦安高等学校)
豆乳チーズのミートドリア風
木瀬 桃華さん
(杉森高等学校)
審査委員長講評
『グリーン豆乳麺』は、栃木名産ニラを茹でてから豆乳とミキサーにかけているので程よくまろやかなニラの香りときれいな色のスープに仕上がっています。すりごまをもっとたっぷり入れても美味でした。
『ソイデリシャスバーガー』は、パティにもバンズにもソースにも豆乳をつかって、美味しいだけでなく、とても作りやすいレシピです。豆乳が苦手な人にも自然に豆乳が取り入れられます。
『豆乳チーズのミートドリア風』は、豆乳に酸味を加えて分離させ、フレッシュチーズのようなものを作りました。程よい酸味もあり、さっぱりとしているので、ミートソースと相性がいいです。
スイーツ・デザート部門
最優秀賞
豆乳カッテージチーズレモンケーキ
長井 うたさん
(愛知県立瑞陵高等学校)
優秀賞
甘酒de豆乳ブランマンジェのビスケットケーキ~無花果ジャムをそえて~
安本 楓さん
(愛知県立岩津高等学校)
ふわふわかぼちゃドーナツ
中川西 桃葉さん
(茨城県立水戸第三高等学校)
審査委員長講評
『豆乳カッテージチーズレモンケーキ』は、分離させた豆乳を裏ごすことでなめらかな口当たりのレアチーズケーキになります。上にレモンとはちみつのゼリーが乗ることで見た目も可愛く、さっぱりと相性の良いケーキになっています。
『甘酒deブランマンジェのビスケットケーキ~無花果ジャムをそえて~』は、砂糖を使わず甘酒で甘みをつけてスッキリとしたブランマンジェになってます。豆乳と甘酒の相性もいいですね。甘酒で煮たイチヂクのコンポートもピンクがとっても可愛いです。
『ふわふわかぼちゃドーナツ』かぼちゃの水分によって豆乳の量は調整しましょう。ふんわり優しいかぼちゃの甘みと豆乳がよくあいます。
「第9回豆乳レシピ甲子園」審査会報告
開催日時
2022年9月26日(月)
審査委員長・料理再現
ほりえさわこ
料理研究家・栄養士。NHK「きょうの料理」などテレビに出演するほか、料理教室の講師や、栄養と食事に関する講演など、全国で活躍。
祖母は料理研究家の草分け的存在であった堀江泰子さん、母の堀江ひろ子さんも料理研究家で共演も多数。
郷土料理部門
最優秀賞
豆乳どて煮
熊谷 ひまりさん
(愛知県立新城有教館高等学校)
優秀賞
豆乳鯛めし
守下 葵さん
(広島県立海田高等学校)
まーさん豆乳ホイル焼き
喜屋武 未悠さん
(沖縄県立美里工業高等学校)
岡山の味”けんびき焼き団子と切り餅のみたらし風
筈尾 向陽さん
(岡山県立津山東高等学校)
審査委員長講評
『豆乳どて煮』は、豆乳を入れることによってまろやかで、とても食べやすく、積極的に豆乳を入れたいお料理にアレンジされています。
『豆乳鯛めし』は、ご飯を豆乳で炊くとツヤはなくなりますが、混ぜご飯なので気にならず、甘みと旨味が増しました。
『まーさんホイル焼き』は、豆乳で作ったホワイトソースの固さが、魚との馴染みが良く、それぞれの素材をふわっとまとめていました。
『“岡山の味”けんびき焼き団子と切り餅のみたらし風』は、生地にもあんにも豆乳が使われて、牛肉とニラのパンチのある中身がまろやかに仕上がっていました。
豆乳おかず部門
最優秀賞
Soy籠包
小野 知里さん
(岡山県立津山東高等学校)
優秀賞
麻婆豆乳
伊藤 裕哉さん
(岐阜県立大垣桜高等学校)
もちっ豆乳おからの豚巻き
城田 莉乃さん
(宇部フロンティア大学付属香川高等学校)
審査委員長講評
『soy籠包』は、豆乳のまろやかなゼリーをお肉にたっぷり混ぜ込み、市販の皮で上手に包め、食べたときの肉汁がたまりません。
『麻婆豆乳』は、いつもの麻婆豆腐がとってもまろやかに!
『もちっ豆乳おからの豚巻き』は、おからに豆乳を混ぜてヘルシーにボリュームアップ。おからにチーズなど混ぜても良いですね!
豆乳×野菜部門
最優秀賞
まるごとトマトの豆乳ムース 生ハムのせ
西本 華衣さん
(岐阜県立飛騨高山高等学校)
優秀賞
野菜たっぷりカレー風ケークサレ
松田 輝紗希さん
(兵庫県立社高等学校)
クリーミーみそスープ
佐藤 ののかさん
(岡山県立井原高等学校)
審査委員長講評
『まるごとトマトの豆乳ムース 生ハムのせ』は、早めに準備もできて、おもてなしにもピッタリ。
『野菜たっぷりカレー風ケークサレ』は、カレー粉と豆乳の相性ばっちり。豆乳が入っているのでちょっともちっと仕上がっています。
『クリーミーみそスープ』は、なんてことはないけど、一番無理なく豆乳を取り入れられる一品です。
スイーツ・デザート部門
最優秀賞
ティラミス風豆乳コーヒーゼリー
大川 敬子さん
(酒田南高等学校)
優秀賞
もちふわ豆乳クァベギ~豆乳バナナクリーム~
堀口 愛美さん
(岐阜県立大垣桜高等学校)
豆乳トリュフ
市川 紗葵さん
(奈良県立磯城野高等学校)
審査委員長講評
『ティラミス風豆乳コーヒーゼリー』は、それぞれのゼリーの固さを変えて重ねたところが良かったです。
『もちふわ豆乳クァベギ~バナナ豆乳クリーム~』は、豆乳飲料バナナを使ってクリームを小麦粉で作ったアイディアが面白かったです。
『豆乳トリュフ』は、生クリームよりあっさりした仕上がりでチョコの香りが良いトリュフです。
「第8回豆乳レシピ甲子園」審査会報告
開催日時
2021年10月1日(金)
審査委員長・料理再現
ほりえさわこ
料理研究家・栄養士。NHK「きょうの料理」などテレビに出演するほか、料理教室の講師や、栄養と食事に関する講演など、全国で活躍。
祖母は料理研究家の草分け的存在であった堀江泰子さん、母の堀江ひろ子さんも料理研究家で共演も多数。
郷土料理部門
最優秀賞
豆乳たっぷりいなりずし
星川 晶大さん
(愛知県立新城有教館高等学校)
優秀賞
黒にんにくとごぼうのけいらん~和風豆乳スープ~
藤田 陽妃さん
(青森県立百石高等学校)
豆乳卵寒天
小山 侑士さん
(私立酒田南高等学校)
審査委員長講評
『豆乳たっぷりいなりずし』は豆乳を入れてご飯を炊くともっちり仕上がり、油揚げも豆乳で煮るとまろやかになり、だしいらずです。
『黒にんにくとごぼうのけいらん~和風豆乳スープ~』は真っ白な繭の中から真っ黒な具が出てきて面白いです。白玉を無調整豆乳でこねるともちっとした食感がしっかりします。
『豆乳卵寒天』は予想を上回る甘さでお菓子のようでした。豆乳を使ったことで栄養価もアップし、食べると食感が面白いです。寒天で作られているため溶けないので、お弁当やおせちにもいいですね。
豆乳おかず部門
最優秀賞
グラタンぎょうざ
笠尾 愛梨珠さん
(岡山県立津山東高等学校)
優秀賞
イソフラボンたっぷり豆乳揚げだし豆腐
渡邊 志乃さん
(岡山県立津山東高等学校)
ソイっとミートローフ
米山 穂香さん
(広島県立海田高等学校)
審査委員長講評
『グラタンぎょうざ』はありそうでなかったぎょうざで、面白かったです。グラタンをさましてから包むのがポイントですね。
『イソフラボンたっぷり豆乳揚げだし豆腐』はひき肉を入れたことでうまみもアップし、豆腐や豆乳の植物性のたんぱく質の吸収もよくなりますね。お好みでひき肉に豆板醤など入れるとまろやかな豆乳担々風になります。
『ソイっとミートローフ』はおもてなしにもぴったりの一品。豆乳ホワイトソースがまろやかで全体をまとめてくれます。
豆乳×野菜部門
最優秀賞
ほうれんそうとブロッコリーのグリーンポタージュ
田中 夢乃さん
(愛国高等学校)
優秀賞
豆乳グラタントースト
西田 百音さん
(兵庫県立社高等学校)
野菜たっぷり豆乳豚汁
荒木 音彩さん
(長崎県立島原商業高等学校)
審査委員長講評
『ほうれん草とブロッコリーのグリーンポタージュ』は水を使わず豆乳の水分だけでスープにしているので栄養価が高くていいですね。
『夏野菜の豆乳グラタントースト』は豆乳ホワイトソースができていれば、具材は色々アレンジできそうで朝食にもピッタリですね。
『野菜たっぷり豆乳豚汁』はいつもの豚汁に豆乳が入るだけでとてもまろやかでやさしくなります。残った2日目の普通の豚汁に、豆乳を入れるのもおいしいですよ。
スイーツ・デザート部門
最優秀賞
かぼちゃモンブラン
小林 晴華さん
(岡山県立津山東高等学校)
優秀賞
ナッツ入り豆乳蒸しパン
五味 サスケさん
(奈良県立磯城野高等学校)
さわやかリースタルト
茂木 結衣さん
(佐野清澄高等学校)
審査委員長講評
『かぼちゃモンブラン』は生地がシフォンケーキのように軽いのに、豆乳のおかげでもっちりして形がくずれません。ひとつひとつのパーツにそれぞれ豆乳が入っているのでかぼちゃの甘みとよく合います。
『ナッツ入り豆乳蒸しパン』はホットケーキミックスと電子レンジで簡単にできるので、朝ごはんにもいいですね。
『さわやかリースタルト』はリース型にするのがやや大変ですが、レモンベースと、ホワイトチョコムースの層のバランスがとてもいいです。飾りの生クリームはちょっと余ってしまいますね。