2025年度受賞レシピ【豆乳×野菜部門・最優秀賞】
夏野菜と豆乳のテリーヌ									
		
<材料(4人分)>
無調整豆乳…240ml
おくら…10g
ほたて…20g
えび…10g
赤パプリカ…10g
黄パプリカ…10g
長いも…10g
だし…150g
塩…小さじ1/4
薄口しょうゆ…1滴
ゼラチン…3g
西京みそ…24g
ゼラチン…5g
<作り方>
① オクラを塩で板ずりする。 
② 小さい鍋を用意し、湯を沸かす。沸騰した湯にオクラを入れ、40~50秒程度茹でる。 
  冷水にうつし、あら熱を取る。あら熱が取れたら、3~4mm幅で切る。 
   同じ鍋でえびとほたてをさっと霜降りする。 
③ パプリカを洗い、ヘタと種を取り6分の1に切る。5㎜角のさいの目切りにする。 
④ 長いもの皮をむき、1cm×1cmのさいの目切りにし、酢の入った水につけておく。
⑤ だしに塩と薄口しょうゆを入れ、味を決める。味が決まったら、えびとほたてを入れ、3分程度煮る。 
    煮たら、長いもとパプリカ、オクラを入れ、ゼラチン3gを混ぜ入れる。 
⑥ よく混ざったら型に入れ流し、冷蔵庫に入れて30~40分冷やす。 
⑦ 豆乳に西京みそを少しずつ混ぜ、味を決める。 
⑧ 鍋に⑦を温め、ゼラチンを少しずつ混ぜる。 
  全て混ざったら、⑥の型に流し入れ、冷蔵庫で冷やし、固まったら完成。
