2025年度受賞レシピ【郷土料理部門・最優秀賞】
ゴーヤーの入ったちんすこうタルトのキッシュ

<材料(20㎝タルト型)>
[タルト生地]
小麦粉…200g
ラード…100g
塩…ひとつまみ
卵…25g
水(冷)…30ml
[アパレイユ]
無調整豆乳…150ml
合わせみそ…17g
卵…1個
卵黄…1個
[具材]
ゴーヤー…60g
きのこ(ぶなしめじ)…60g
サーモン…60g
おろししょうが…少々
塩…1.5g
こしょう…0.3g
サラダ油…適量
パン粉…5g

<作り方>
[タルト生地の作り方]
① 小麦粉、ラード、塩をフードプロセッサーで軽くだまが残る程度かけ、ボウルに移し、
  卵をかき混ぜ少しずつ生地に混ぜながらこねる。
② 水を入れて混ぜたら、ラップに包み30~60分冷蔵庫に寝かしておく。
  ※この時に型にサラダ油を塗って寝かしておく。
③ 寝かし終えたら、麺棒を使って生地を薄く伸ばす。
④ 伸ばした生地を型に入れ、親指、人差し指で型の角をやさしく押して型に密着させる。
  そのあと、フォークで底を軽く刺し、冷蔵庫に10分休ませる。
⑤ 寝かし終えたら、生地にクッキングシートをひいて重し(米など)をのせて200℃で
  15分焼き、そのあとクッキングシートを取って再び5分焼く。(オーブンで)
[アパレイユの作り方]
⑥ 豆乳に合わせみそを溶かしながら混ぜ、卵、卵黄を溶き、混ぜて冷蔵庫に休ませる。
[キッシュの作り方]
⑦ きのこ、1.5㎝角に切ったサーモン、半月切りにしたゴーヤーを塩、こしょう、
  おろししょうがと一緒に炒める。
⑧ 焼いたタルトに⑦をのせて、アパレイユが溢れないように注ぎ200℃で10分焼き、
  パン粉をかけて240℃で7~8分焼く。(オーブンで)