都立赤羽北桜高等学校で移動教室を実施

10月4日、東京都北区にある都立赤羽北桜高等学校に、日本豆乳協会杉谷事務局長が訪問し、2024年度第10回目となる「豆乳食育移動教室」を実施しました。

1年生35名の皆さんに、豆乳の生産量や種類をはじめ、栄養成分などについて講義を受けると同時に豆乳の製造工程を紹介するDVDを視聴しました。調理服を着用し、真剣に講義内容に耳を傾けていました。

授業の後半では、無調整豆乳・調製豆乳・豆乳飲料の3種類の豆乳の試飲を行いました。豆乳を毎日学校に持ってきて飲んでいる生徒さんもおり、積極的に事務局長へ質問をしていました。

都立赤羽北桜高等学校の生徒の皆さん達には、ぜひ今回の講義で学んだ豆乳・大豆の知識を生かして、新たなレシピを開発してほしいと思います。

都立赤羽北桜高等学校の丸川先生、そして生徒の皆さん、豆乳食育移動教室にご参加いただきありがとうございました。