とれとれの湯での豆乳イベント
白浜温泉の人気日帰り入浴施設「とれとれの湯」で、この秋ユニークなイベントが開催されます。今回は、とれとれの湯スタッフであり、豆乳マイスター“プロ”の資格を持つ永田さんに紹介していただきます。
「とれとれの湯」について教えてください。
永田さん:
とれとれの湯は、白浜温泉の源泉を満喫することができる日帰り温浴施設です。太平洋を一望できる露天風呂や広々とした内湯、多彩な岩盤浴などを備えており、リラクゼーションを存分に味わえます。隣には新鮮な海の幸を堪能できる「とれとれ市場」もあり、グルメやショッピングとあわせて一日中お楽しみいただけます。
豆乳の日にちなんだイベントがあるそうですね。開催時期はいつですか?
永田さん:
はい。10月を丸ごと「豆乳月間」として、さまざまなイベントを実施します。
具体的には、10月1日から「黒ごま豆乳アイス」の新発売と「豆乳スタンプラリー」がスタート。10月2日・12日・20日には「豆乳クイズイベント」、そして、10月8日から14日までは「豆乳の湯」をお楽しみいただけます。
そもそも、なぜ豆乳のイベントを行うことになったのでしょうか?
永田さん:
実は私自身が大の豆乳好きで、2年前からオリジナル豆乳ドリンクの販売を始めました。美容や健康に関心の高いお客様が多く、ありがたいことに地元の方から観光客まで幅広い人々に好評です。そこで「関西で一番豆乳を売る施設」を目指し、今年は、豆乳の魅力や当施設の豆乳ドリンクの認知度を広めたいと考えてこのイベントを企画しました。
イベントの具体的な内容を教えてください。
永田さん:
まずは「豆乳の湯」ですが、大豆イソフラボン配合の入浴剤を使用した特別なお風呂です。美容効果も期待できます。
「豆乳スタンプラリー」は、豆乳ドリンク1杯につき1スタンプを進呈し、スタンプがたまるとドリンク割引や無料サービス、美容グッズのプレゼントがあります。スタンプ満了者の中からは抽選でオリジナルトートバッグも当たります。
また、「豆乳マイスターの豆乳クイズ」では、豆乳ドリンクを購入された方全員に豆乳に関するクイズを出題し、全問正解者にはドリンク無料券をプレゼントします。
豆乳の資格についても教えてください。
永田さん:
私は、昨年試験を受け、2025年1月に豆乳マイスター“プロ”の資格を取得しました。この施設では、現在、豆乳マイスター“プロ”の資格を持っているのは私一人です。資格を取得したのは、専門的な知識を活かして販売促進に繋げたいという思いからです。また、「豆乳マイスター監修」と付加価値をつけることで、お客様の興味や購買意欲を高める狙いもあります。

ありがとうございました。今後の豆乳マイスター“プロ”としての永田さんのご活躍、そして、豆乳月間のとれとれの湯でのイベント、楽しみにしています。
とれとれの湯の情報は、↓こちらです。