豆乳生活

【豆乳あるあるマップ】は豆乳のある生活を応援する、豆乳情報サイトです!

  • 豆乳博士の取材日記
  • 豆乳マイスター通信
  • 世界を旅する豆乳
  • 豆乳の魅力発見
  • 豆乳通信

豆乳の魅力発見

  1. HOME
  2. 豆乳の魅力発見
2024.04.23 user_tounyu

イライラしやすい人は必見!豆乳でイライラ予防

豆乳でイライラ解消? ストレスの多い社会で「イライラ」を感じる人は増えているといわれています。イライラを抑えきれないと、言葉や態度がきつくなってしまったり、そのような自分にまたイライラしてしまったりという悪循環にはまって […]

2024.04.23 user_tounyu

豆乳を飲んでリラックス!五月病対策としての豆乳とトリプトファン

豆乳で五月病対策 春は出会いと別れ、期待と不安が入り混じる季節です。新年度の始まりは、たくさんの楽しみやわくわくがあるとともに、不安ももたらします。特に年度が変わり、新たな環境や人々との出会いがある場合、その変化に伴う不 […]

2024.04.03 user_tounyu

豆乳とアスリート

アスリートに不可欠な筋肉づくり アスリートがスポーツパフォーマンスを向上させるためには、適切な栄養素の摂取が欠かせません。特にタンパク質は筋肉の成長や修復に必要不可欠な栄養素であり、アスリートにとっては非常に重要な役割を […]

2024.03.31 user_tounyu

豆乳でダイエット

新生活のはじまりに健康的なダイエットのススメ 例年、「新生活に頑張りたいことランキング」で上位にランクインするダイエットですが、最近は「ダイエット」という言葉の意味が大きく変わってきました。以前は「ダイエット=やせる」で […]

2024.03.29 user_tounyu

豆乳のたんぱく質とコレステロール

豆乳に含まれる大豆たんぱく 3大栄養素のうちのひとつであるたんぱく質は、アミノ酸が多数結合した高分子化合物で、筋肉や臓器など体を構成する要素として非常に重要なものです。また、アミノ酸の組み合わせや種類、量などの違いによっ […]

2024.02.19 user_tounyu

腸内環境を整える豆乳

近年、腸活がブームに 腸活とは、腸の環境を整えて、働きを良くすることです。腸は、食べ物の消化吸収や毒素の排出など、健康を保つための様々な役割を担っています。腸内環境の良し悪しを左右するのは、およそ1,000種類100兆も […]

2024.02.19 user_tounyu

朝ごはんと豆乳

朝食を抜く家庭が増加している中での朝食の重要性 今、朝食を食べない「欠食習慣」が広がっています。農林水産省の食育に関する意識調査では、欠食の増加傾向が続き、2021年度は13.9%に上っており、中でも20代から30代の若 […]

2023.12.30 user_tounyu

プラントベース飲料と豆乳

近年、世界的にプラントベースフード、飲料市場が活発 プラントベース(Plant-based)フードの食事とは、アメリカで始まった、植物性食品を積極的に取り入れる食事スタイルのことです。1980年代にアメリカの生化学者コリ […]

2023.12.29 user_tounyu

骨粗鬆症対策としての豆乳

骨粗鬆症の実態 骨粗鬆症とは、骨の代謝のバランスが崩れて骨折しやすくなる病気のことです。日本には約1000万人以上の患者がいるといわれています。骨は、「骨代謝」あるいは「骨の再構築」(リモデリング)と呼ばれている古い骨を […]

カテゴリー

  • 世界を旅する豆乳
  • 豆乳の魅力発見
  • 豆乳マイスター通信
  • 豆乳博士の取材日記
  • 豆乳通信

アーカイブ

  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月

投稿ナビゲーション

  • «
  • ページ 1
  • …
  • ページ 3
  • ページ 4
  • ページ 5
  • …
  • ページ 13
  • »

豆乳あるあるマップについて

本サイトは、日本豆乳協会がお届けする、豆乳の情報を届けるオウンドメディアです。
豆乳協会が推奨する“豆乳”と共に送る生活情報が満載です。
豆乳に関する情報もお待ちしています。豆乳に関わる企業のニュースリリースをはじめ、飲食店での豆乳メニューの提供や豆乳関連の商品情報など、ご提供ください。
送付先:vai@va-intl.co.jp

  • トップページ
  • 豆乳博士の取材日記
  • 豆乳マイスター通信
  • 世界を旅する豆乳
  • 豆乳の魅力発見
  • 豆乳通信

© 2010-2025 日本豆乳協会